第2回 caDIY3D
デザインコンテスト 2017


第2回デザインコンテスト2017受賞者を発表致します。
6名の審査員による厳正かつ慎重な審査の結果、
5つの賞の受賞作品が選ばれました。
受賞者発表ページよりご覧ください。

コンテスト2017受賞者発表title

ABOUT

昨年、第1回目のデザインコンテストを実施し、沢山のご応募、好評頂きました。
さらに多くの皆様に日曜大工・DIYを楽しんで頂くために、第2回目となるデザインコンテストを開催致します。
今年も各賞に賞金と副賞をご用意しました。奮ってご応募下さい。

らくらく設計ソフト「caDIY3D」は、日曜大工・DIY向けの3D設計ソフトです。
誰でも簡単に「設計を楽しむ」ことをコンセプトに開発された「caDIY3D」は、簡単操作はもちろんのこと、日曜大工に特化した「木取り図作成」「材料価格の積算」などユニークな機能満載のソフトとなっております。



コンテストテーマ

リノベーション・リメイク部門


  • 今ある物に一工夫をくわえて「より魅力的に。」、「より使いやすく。」 そういったリノベーションDIY作品、または古くなった物を「よみがえらせる。」 使わなくなった物を「別の用途に作り直す。」 といったリメイクDIY作品を募集します。
  • コンテスト応募にはBefore(手を加える前)/ After(DIY後)の写真が必須です。
    DIYをするにあたり、caDIY3Dを利用して作成した図面があれば選考に考慮致します。

募集内容:

  • Before/After画像必須。(写真2枚以上)
  • 図面はなくても良いですが、あれば選考時の評価材料とします。







アイデア設計部門


  • 利用出来るのは合板(針葉樹12mm)1枚とSPF1x4材 6ft(およそ1820mm)5本以内
    この材料を使って何が作れるか!
    そのアイデアを競って頂きます。
  • コンテスト応募にはcaDIY3Dを利用して作成した図面データが必須です。
  • 上記材料を全て使わなくてもOKですが、上記以上の木材を使うことは出来ません。
  • 装飾としての金物、器具は利用してもOKです。(例えば、照明器具を作った場合などの電球など)

募集内容:

  • 合板(針葉樹12mm)1枚と1×4(1820mm)5本以内を作品の主な構造として使う。
    ※金物、塗装、装飾品は自由ですが、規定以上の木材を使用することは出来ません(拾ってきた木材を使い回すなどはNG。)
  • caDIY3Dを利用した設計図面であること(必須)。
  • 指定素材内に収まることを示す木取り図も必須です。
    (木取り図機能を利用していなくても良いですが、全ての材料が規定以内に収まることがわかるような記述をして下さい)
  • 実際に作品を作って写真を添付して頂いた場合は、選考時の評価材料とします。




スケジュール

  • 募集開始

    エントリー受け付け開始。
    ※ 募集期間中は、応募作品の公開は致しません。

  • 募集終了

    エントリー受け付け終了。
    ※ 作品情報は9月15日(金)までに提出して下さい。

  • 作品公開、作品審査

    応募頂いた作品をオフィシャルサイト上で公開。
    審査員による審査:審査員による応募作品の審査を実施。
    人気投票:応募作品にはコメントを投稿できます。コメントを書いて応募作品を応援しよう。

  • 10月下旬 結果発表

    コンテスト結果をオフィシャルサイトにて発表します。(10月25日を予定)
    入賞者にはメールにて受賞のお知らせを行います。

  • 賞品発送

    入賞者に順次賞品を発送させて頂きます。




応募方法

  • 1.エントリーページから必要事項を記入して、エントリー。
  • 2.事務局からエントリー受付のメールを送信。
  • 3.メールに記載のアドレスまで、応募作品の情報※、データを添付して送信。
  • 4.応募完了。

    ※応募作品の情報はテンプレートにそってご記入下さい。


エントリー受付を終了しました!!
作品情報は9月15日(金)までに提出して下さい。
応募頂いた作品情報は9月19日公開予定。



各賞について

最優秀賞(全応募作品から1点)

・賞状、賞金、副賞

賞金:5万円

副賞:スターエム
竹用ドリルビット 22本セット


竹用ドリルは多種材への穴あけが可能なマルチなドリル。竹・アクリルなどの割れやすい材の穴あけにも。切削抵抗が軽いので、インパクトもかかりにくくスムーズな穴あけが可能。 そんな竹用ドリルを22本セットで!!

副賞:大山ハム
「食の匠工房」8種詰め合わせ


大山ハムの看板商品、カントリーローストとペッパーシンケンをはじめ、生クリームでコク味を加えたあらびきポークウインナー、数種の香辛料と生クリームを練り込んだふんわりポークウインナーなど8種類の味をお楽しみいただけます。

リノベーション、リメイク部門賞(1点)
アイデア設計部門賞(1点)

・賞状、賞金、副賞

賞金:2万円

副賞:大山ハム
「伝統の逸品大山」2種詰め合わせ


あっさりとしたももハムと、豚もも肉を特製醤油ベースのタレに漬け込み香ばしく焼き上げた焼豚は、どなたにも喜んでいただける定番の人気セットです。

副賞:寿製菓
KAnoZAセット


神話の国「出雲」をコンセプトとした新しいスイーツ「KAnoZA」の詰め合わせセットです。

審査員特別賞(全応募作品から1点)

・賞状、賞金、副賞

賞金:1万円

副賞:寿製菓
KAnoZAセット


神話の国「出雲」をコンセプトとした新しいスイーツ「KAnoZA」の詰め合わせセットです。

caDIY3D賞(全応募作品から1点)

・賞状、副賞

副賞:天然秋田杉使用 tukuribaオリジナルキット(ツールボックス材料)&女子DIYの教科書二子玉川tukuribaスタイル セット

玉川高島屋S・C内、テレビや本などメディアでも話題のDIY専門店tukuribaのワークショップ25種を木取図・工程つきでご紹介した書籍と、書籍にも掲載されているツールボックスがつくれるオリジナルキットのセットです。




応募要項

募集期間 2017年8月1日 ~ 8月31日(木) 9月11日まで
募集内容 ■リノベーション・リメイク部門
・Before(手を加える前)/ After(DIY後)の写真2点以上。
・DIYをするにあたり、caDIY3Dを利用して作成した図面データがあれば選考に考慮。

■アイデア設計部門
・合板(針葉樹12mm)1枚と1×4(1820mm)5本以内を作品の主な構造として、caDIY3Dで設計した図面データ。
・実際に作品を作って写真を添付して頂いた場合は、選考時の評価材料とします。

※ 作品は国内外未発表のものに限ります。ただし、個人のブログやSNSなど自主流通、当サイトのユーザー投稿のみでの公表は応募可能とします。
※ 展示・発表に関する権利は主催者が保有します。
※ 応募者の個人情報は、運営上の連絡、審査結果の発表、資料等の発送のためにのみ使用します。
※ 応募者は両方の部門にエントリーすることが可能です。
※ 応募者は複数の作品をエントリーすることが可能です。
応募方法 ・当サイトのエントリーページから必要事項を記入して、エントリーして下さい。
・エントリー受付後、事務局からエントリー受付のメールを送信します。メールに記載のアドレスまで、応募作品の情報、データを添付して送付下さい。

※写真1点に付き、コメントを記載して下さい。(500文字以下)
※サイズの大きい写真はリサイズして(長辺が2000px以下)容量を圧縮して下さい。
※メールサイズが大きくなる場合(5Mbyte以上)は、メールを複数に分割、または宅ファイル便などで送付下さい。
応募資格 国籍、性別、年齢、プロ、アマを問わずどなたでも応募できますが、賞品発送の関係上、日本国内在住の方に限ります。

※ 未成年の方は、応募の際に親権者の同意が必要となります。
※ 受賞作品発表の際、受賞者のニックネーム(ニックネーム無しの場合は氏名)の公表に同意が必要となります。
審査基準 以下の内容を総合的に判断し、優れた作品を評価します。
  ・デザイン
  ・アイデア
  ・独創性
  ・実用性
  ・caDIY3Dの機能を活かしている(アイデア設計部門)
諸注意 応募作品は、応募者自身のオリジナルで国内外未発表のものに限ります。
応募作品は返却いたしません。
応募作品が第三者の有する著作権・肖像権・商標権・意匠権などの権利を侵害するおそれのある場合は、応募者の責任において必要な許可を得た上で、その旨を提出時に申し出てください。
応募作品について第三者から権利侵害などの提訴、その他の争いが生じた場合、応募者ご自身の費用と責任において対応していただくものとし、主催者に対して、すべての損失、損害および合理的な弁護士費用を含む費用を補償し、損害を被らせないようにすることに同意いただきます。
応募作品が、既発表のデザインと同一または酷似している場合、または第三者の知的財産権の侵害となる場合(応募後に侵害となった場合を含む)は授賞結果発表後であっても主催者の判断により授賞を取り消すことがあります。
募集要項に記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合、主催者の判断により決定します。応募者がその内容に同意できない場合は応募を撤回できます。主催者は応募に要した一切の費用を負担いたしません。
未成年者が入賞した場合には別途、書面にて親権者の同意を確認させていただきます。また、親権者より同意が得られていなかった場合には授賞が取り消される場合がございます。
応募者は、審査の結果については、異議を主張することができないものとし、主催者は、その理由について一切開示義務を負いません。
主催者は、受賞作を展示会やホームページ、または主催者が発行する各種の媒体で発表にすることができます。賞金は源泉所得当コンテストに係わる日程は主催者の都合により前後する場合があります。

【個人情報の取り扱い】
受賞者のニックネーム(ニックネーム無しの場合は氏名)は、印刷物、ホームページおよびマスコミで公表させていただきます。
応募者の個人情報は、当コンテスト主催である株式会社日本マイクロシステムが運営上の連絡、資料等の発送、入賞者への連絡及び副賞送付にのみ利用いたします。
入賞者の個人情報は、当コンテストの運営上必要な場合において、同目的のために主催者およびその関連会社に開示される場合があります。




審査員

とだ 勝之 氏


広島県出身。1988年「あきら翔ぶ!!」で『月刊少年マガジン』デビュー。翌年同誌で同タイトルの野球漫画を連載。2007年~ 2010年講談社の隔月漫画雑誌で連載されていたDIY女子高生マンガ『ホームセンターてんこ』をきっかけに、DIY方面でのプロモーションや同人活動において活躍中。caDIY3Dのパッケージイラストを担当。

ほしの てつ 氏


DIYアドバイザーとして年間講座約200回、延べ1000人以上の生徒さんとDIYや木工を楽しんでいます。『直して長持ち、作って便利』をモットーに
・手作り ・手直し ・木遣い
で、森林保全・環境保全を呼び掛けています。テレビ・雑誌・新聞等の講師及び執筆・監修趣味工房うさ坊 主宰(千葉県柏市)

TANOK(たのっく)


番匠 智香子 氏、たまい かおり 氏、嶋崎 都志子 氏
普段は個々で活動している3名からなるDIYアドバイザー集団。
(写真左から、嶋崎、番匠、たまい)
暮らしのなかのちょっとした手づくりや、工具を使って本格的につくるもの、などいろいろな「たのしく作るもの」を提案しています。

掃部関 真紀 氏


玉川髙島屋の体験型DIYショップtukuriba店長。「はじめての女性でもできるDIY」をテーマに、毎月20種以上のワークショップを企画・開催。木工・ペイントワークショップ講師としても活躍。
DIYアドバイザー。整理収納アドバイザー1級。美術教員免許。
著書『女子DIYの教科書』(講談社)
ホームセンタースタッフ様向け研修講師。テレビ・本などメディア出演、監修多数。
自宅ではウッドデッキやロフトベッドなど、大物も製作。

堀口 丈夫 氏


東京都世田谷区にあるシェア木工房「みんなの木工房DIY好き。(だいすき)」代表。 DIYアドバイザー。前職は建設会社で現場監督、設計助手として働いた経験がDIYにも活きています。
便利な道具がいっぱいあるので、どんどん使って作りましょうよ、と日曜大工の方に勧めています。
趣味は、DIY(木工その他)、屋上緑化の芝生の手入れとぶどう栽培、ウクレレ(ソロ弾き)、料理、キャンプ、スキー。

尾見 賢司 氏


caDIY3D開発元の株式会社日本マイクロシステムにおいて、caDIY3D開発チームリーダーを勤める。DIYが趣味で、DIYの設計にいろいろなCADソフトを試して見るも、もっと手軽に簡単に扱えるCADが欲しいなぁということでCADソフトを開発。DIY歴は11年。10年ほど前に自宅にDIY用の小屋を建設。今年は、DIYアドバイザーの資格試験にチャレンジします。




協賛

大山ハム株式会社


http://www.daisenham.com/
山陰を代表する食肉加工品メーカー。ドイツ農業協会が主催する国際品質競技会で多数の受賞があり、本場ドイツも認める高い品質のハム・ソーセージを製造・販売。 普段の食卓から、お中元やお歳暮などのギフトまで欠かせない逸品!

寿製菓株式会社


http://www.okashinet.co.jp/
半世紀以上にわたり地元山陰に根付く製菓企業。「因幡の白うさぎ」「とち餅」など山陰の土産菓子の一角を担っています。 また、「お菓子の壽城」は米子城をモデルに築城され、年間100万人以上が訪れる観光名所となっています。

株式会社スターエム


http://www.starminfo.com/jp/
ドリルビットと言えばスターエム!
実に様々なドリルビットを製造・販売しています。DIYなら木工用のドリルビットは必需品。職人さんが一本一本仕上げるドリルは切れ味抜群です。

体験型DIYショップ tukuriba 二子玉川店


http://www.tukuriba.jp/futakotamagawa/
東京都世田谷区にあるDIYショップ。DIYビギナーのための工具の使い方から、綺麗な塗装のやり方、壁紙の貼り方、キッチンなどで使える棚やテーブルを作ったり、タイルを使った工作も。何度も通いたくなる多彩なワークショップを定期開催。DIYショップ tukuriba ではDIY経験豊富なスタッフから楽しくわかりやすく学ぶことができます。