DIYプロジェクト 「階段を作る」の6回目です。
前回、塗装した板も乾いたので、 最終組み立てを開始 します。
(まだ、若干、塗料の匂いがしますが、匂いが取れるのは当分掛かりそう)
まずは、「その3」の回で作った土台のパーツを繋げていって、土台を完成させます。
土台を組み立てる
水準器を当てて、柱が垂直に立っているか確認します。
垂直が確認出来たら、いったんFクランプで固定しておいて、下穴を開けます。
開けた下穴にビスを打ち込む。
業務中なので周りはパチパチとキーボードを叩いている中、
インパクトドライバーの爆音を響かせます。
一応、「うるさくなるけど、ゴメンね」っと周りに断っていますが…。
手摺り部分を仮置きして、上下の幅が狂わないようにしておきます。
写真は根太や根がらみを取り付ける位置を計っているところ。
続いて、ステップ補強用の土台を根がらみで繋いでいきます。
床板を仮置きして、土台パーツの配置に問題ないか確認しながら進めます。
まだ、写真の右側の土台は固定していません。
だんだん スペースが狭くなってきました。
パーツ同士を繋いでいくと、強度が上がって安定してきます。
だんだん組み上がっていくのが楽しい!
土台部分が完成!!!!
根太も根がらみも全て取り付けました。かなり雰囲気が出てきましたね!
ちょっと上って、高さを確認。
最上段に上がると、天井が近いです。
(私の身長が178cmですが、ちょっと屈まないと頭が天井につく)
通り抜けるだけなので、問題ないでしょう。
ぐらつきもなく、かなり安定しています。ここにさらに床板がつくので、もっと頑丈になる予定。
床板を貼る
土台が完成したので、早速床板を貼っていきます。
ビスの位置はビシッとまっすぐ揃えたいところですが、鉛筆などで線を引くと
跡が残るので、板を仮置きして揃えようと試みたのですが…。
あまり上手くいかなかったですね。チョークなどがあれば良かったのですが…。
幕板をつけるので、手摺りと反対側の端から床板を貼っていきます。
(手摺り側は奥で見えないので幕板は貼りません。はみ出したり、寸足らずでも問題ない)
設計では床板のすきまを10mmで設計したのですが、10mmの板を挟んで仮で並べてみると
5mmほどはみ出す感じ。急遽、9mmのピッチに変更。
棚を作ったときに下に敷いた合板が9mm厚だったので、合板の端材を挟んで間隔が揃うようにしました。
最上段の床板貼り終了!
ビス穴は、よく見るとがたがたですが、気にしないで下さい…。
床板を固定するビスは棚を作ったときに余っていた45mmのビスを使用しています。
続いて、2段目のステップを貼っていきます。
何度も位置を確認して…。
根太の位置に合わせてビスを打ちます。
土台の微妙なずれも矯正しながら、2段目の床板を貼り付け。
一番下の段の床板を取り付け。
ここまでくれば、もう階段としての機能は果たせます。
床板を貼り終えました!!!
ステップの幅や高さに若干不安がありましたが(階段としては急すぎる)
意外と問題なさそう。
上り下りしてみましたが、特に問題ないですね。
今回はここまで。
次回は完成させます!
caDIY3Dのダウンロードはこちらのページから