ゲストさん 新規会員登録 ログイン
caDIY3Dオフィシャルサイト
  • ホーム
  • ダウンロード / 購入
    • ダウンロード
    • 購入
  • 機能
    • caDIY3Dの機能
    • caDIY3D 解説動画
    • 木材お届けサービス「 Kicori便」
    • 【ダウンロード】サンプルモデル
    • 【ダウンロード】パーツモデル
    • 【ダウンロード】塗料リスト
  • DIY情報
    • DIY講座
    • DIYプロジェクトスタッフ自らがDIYに挑戦! 作成過程を紹介します。
  • コミュニティ
    • ユーザー投稿作品
    • ドゥーパ!× caDIY3D
    • デザインコンテスト
    • THEホームセンター占い
  • 総合サポート
    • マニュアル
    • FAQ よくある質問
    • お問い合わせ
  • お知らせ

kz_bamboo

今すぐダウンロード!!

DIYするならこのアプリ!
誰でもカンタンに設計図が作れます。
まずは、1か月無料お試し!

DOWNLOAD
ダウンロードページへ

caDIY3D開発者インタビュー
開発者インタビュー

設計ソフト「caDIY3D」誕生から今日までの経緯、製品に込められた開発者の熱い思い、さらには未来へ向けたビジョンまでをご紹介致します。

インタビュー記事はこちら
マニュアル本 販売中!
Twitter
Tweets by caDIY3D_Staff
Facebook
caDIY3D
おすすめ!コンテンツ
Sample Models
すぐに使えるサンプルモデル集
Movie
caDIY3D 解説ムービー2018版
Do It Yourself!
DIYをはじめよう!(DIY講座)
User Works
みんなの投稿!DIY作品
DIY Projects
スタッフ陣が挑戦!DIYプロジェクト
Divination
Theホームセンター占い
人気の投稿
  1. 覚えておきたい!材料をつなぐ5つの方法
    覚えておきたい!材料をつなぐ5つの方法
  2. 押さえておきたい!加工の基本【穴あけ編】
    押さえておきたい!加工の基本【穴あけ編】
  3. 【庭造りDIY】独立基礎をマスターして柱を立てる
    【庭造りDIY】独立基礎をマスターして柱を立てる
  4. 【庭造りDIY】コンクリートブロックを積んでみよう
    【庭造りDIY】コンクリートブロックを積んでみよう
  5. 押さえておきたい!加工の基本【木材カット編】
    押さえておきたい!加工の基本【木材カット編】
  6. 【図解】どれにする?棚板を固定する方法
    【図解】どれにする?棚板を固定する方法
  7. 失敗したくない!塗装について【ニス仕上げ編】
    失敗したくない!塗装について【ニス仕上げ編】
  8. 【図解】どれにする?扉の取り付け方法
    【図解】どれにする?扉の取り付け方法
  9. ダウンロード
    ダウンロード
  10. 失敗したくない!塗装について【オイル仕上げ編】
    失敗したくない!塗装について【オイル仕上げ編】
最近の投稿
  • <span class="title">パーツモデルの追加【ノートPC】</span>
    パーツモデルの追加【ノートPC】
  • <span class="title">【更新情報】caDIY3D-X Ver.3.17 リリース</span>
    【更新情報】caDIY3D-X Ver.3.17 リリース
  • <span class="title">サポート体制の変更のお知らせ</span>
    サポート体制の変更のお知らせ
  • <span class="title">パーツモデルの追加【タブレット】</span>
    パーツモデルの追加【タブレット】
  • <span class="title">パーツモデルの追加【テレビ】</span>
    パーツモデルの追加【テレビ】
最近のコメント
アバター
あか
2022/5/25
覚えておきたい!材料をつなぐ5つの方法
こんにちは。初心者の私にもわかりやすくとても参考になりました。初心者なのでまずは接着剤とビスで作ってみたいと思います。不恰好ですが自分で作った収納は愛着もわき最近DIYにハマっております。
アバター
田中雅啓
2022/5/22
押さえておきたい!加工の基本【木材カット編】
よくわかりました。 ありがとうございます‼
尾見@caDIY3D開発
尾見@caDIY3D開発
2022/3/10
失敗したくない!塗装について【ニス仕上げ編】
こんにちは。 通常、指先の跡が経年変化で作られたものだして、もともとは無かったものが削られてそういう風に見えるようになったと仮定すると、塗料が剥げてきてそう見えるということでしょうね。 先に指跡を...
アバター
こんにちは
2022/3/08
失敗したくない!塗装について【ニス仕上げ編】
とても参考になります。 ギターのニス塗装をしているのですが、 ギターの使用劣化を再現するために、指先の後を黒に近いニス塗装で表現したいです。メイプル色のニスの上に重ね塗りで上手くいきますでしょうか...
アバター
DIY初心者
2022/1/13
【やってみました】仕上がり表現5つのバリエーション
早々に丁寧なお返事をいただきありがとうございます! 大変参考になりました。 初めての大掛かりなDIYで少し緊張ですが、楽しみたいと思います。 ありがとうございました。
日本マイクロオフィシャルサイト © 2015 Japan Micro System Co., Ltd.

特定商取引法に基づく表記について

個人情報の取り扱いについて

オフィシャルサイト利用規約

Twitter
Tweets by caDIY3D_Staff
Facebook
caDIY3D